- プロゲーマーと没入感あふれるゲームプレイのためにつくられた、160Hzの超高速のリフレッシュレートに対応した27インチ4K(3840 x 2160) ゲーミングモニター
- ASUS Extreme Low Motion Blur Sync (ELMB Sync) テクノロジーにより、ELMBと可変リフレッシュレートテクノロジーを実現。残像や画面のずれを防ぎ、高フレームレートでも鮮明なゲーミング映像を提供
- NVIDIA® G-SYNC® 対応, AMD FreeSync™ Premium, および独自の可変オーバードライブテクノロジーがシームレスでティアリングのないスムーズなゲーム体験を提供
- ハイダイナミックレンジ(HDR)とDCI-P3 95%のプロ向け広色域による驚くべき色再現性能

27インチTUF Gaming VG27UQ1A 4K UHDゲーミングモニターは、NVIDIA® G-SYNC® Compatibleにより、驚異的な速さの160 Hzリフレッシュレートを実現するFast IPSパネルを搭載しています。Display Stream Compression(DSC)、ASUS Extreme Low Motion Blur Sync(ELMB Sync)、AMD FreeSync™ Premiumテクノロジーが非常に滑らかなゲームプレイを実現。コンソールゲーマーもHDMI® 2.1経由で最大4K 120 Hzのビジュアルをクロマサブサンプリングなしで楽しめます。さらに、95% DCI-P3の色域が優れた色彩とコントラストを提供します。


PC & CONSOLE GAMING

PCで
次世代ゲーミング
-
最新のグラフィックスカードを搭載したPCで4K/160Hzを実現
-
4Kの高解像度をDisplayPort 1.4ポート一つで高速転送できるDisplay Stream Compression (DSC)技術を搭載

コンソールで
次世代ゲーミング
-
HDMI 2.1経由でネイティブ4K/120Hzのビジュアルを実現
-
可変リフレッシュレート(VRR)
-
自動低遅延モード


160 Hz リフレッシュレート

60 Hz リフレッシュレート
Gaming key spec
160HZリフレッシュレート と1MS (GTG) 応答速度
ASUS Fast IPSディスプレイは、従来のIPSパネルより液晶素子のスイッチングを4倍速にすることで、最新の高速ゲームを最高のディスプレイ設定においても滑らかでラグのないビジュアルで楽しむことができます。
Gaming key spec
ADAPTIVE-SYNC
AMD FreeSync Premium、NVIDIA G-Sync互換、およびVESA AdaptiveSyncテクノロジーにより、低遅延で非常に滑らかな映像を実現します。



Adaptive-Sync ON

Adaptive-Sync OFF





Color performance
High Dynamic Range
TUF Gaming VG27UQ1Aは、HDR技術を活用して、従来のモニターと比較して、より鮮やかな色彩と高いコントラストレベルを実現します。
-
95% DCI-P3
-
Multiple HDR modes


独自のゲーミング機能
ELMB Sync
-
Adaptive-Syncテクノロジーは、画面のティアリングやフレームレートの不安定さを取り除き、表示の乱れや遅延を最小限に抑えることで、想像を絶する程に高速で滑らかなゲーム映像を実現します。
-
ASUSのExtreme Low Motion Blur(ELMB)テクノロジーにより、1ms GTGの応答時間を実現。動きのぼやけやモーションブラーを排除し、動くオブジェクトをより鮮明に表示。
-
ELMB Sync* ソフトウェアは、ELMBとAdaptive-syncテクノロジーを同時に有効にすることで、画面のブレやティアリングを排除し、鮮明かつ高フレームレートのゲーム体験を提供します。
*高速ゲームに最適で、85Hz以上でより効果的に機能します。 -
独自のゲーミング機能
可変オーバードライブ
ASUS可変オーバードライブテクノロジーにより、フレームレートの変動に応じてモニターが動的に調整し、どんなゲームでも最適な結果を実現します。ユーザーは効果の強さを選択しておけば、その後はモニターに任せればいいのです。


The comparison video of with variable overdrive technology and without variable overdrive technology
Overdrive
Variable Overdrive
In-game enhancements
-
DISPLAYWIDGET CENTER
-
SHADOW BOOST
-
GAMEPLUS
-
GAMEVISUAL
-
フリッカーフリーテクノロジー
-
ブルーライト軽減
Shadow Boost
Shadow Boostテクノロジーは、画面の暗い部分をはっきりと映し出し、明るい部分を過度に露出せずに、ゲーム画面全体の表示を改善し、暗い場所に隠れている敵を見つけやすくします。

Shadow Boost ON

Shadow Boost OFF
GamePlus
ゲーム用に特化した便利な機能として、GamePlus機能を搭載しています。この機能を使えば、ライバルに対して、より有利にゲームを楽しむことができます。本機能はプロゲーマーの意見を元に共同開発され、ゲーマーの皆さんの練習とスキルアップを図るものです。

-
Sniper
-
Crosshair
-
Timer
-
FPS Counter
-
Display Alignment
-
STOPWATCH
GameVisual
ゲームタイトルに合わせて、7つのプリセットから最適な表示モードを選択できるGameVisual機能を搭載。ホットキーやOSDメニューから瞬時に切替が可能。
-
Racing
-
MOBA
-
Cinema
-
RTS/RPG
-
FPS mode
-
sRGB
-
Scenery
GameVisual ON
GameVisual OFF
-
リアルタイムのレーシングや動きの速いゲームの遅延を最小にします。
-
対戦相手のヘルス/マナバーを強調することで、ユーザーの状況への対応力を向上し、相手チームに先んじてオブジェクトを破壊することができます。
-
コントラストと彩度を高めにして鮮やかな表示を行います。映画を楽しむ場合に最適です。
-
コントラストとシャープネスを高めにして鮮やかで精細な表示を行います。RTSやRPGに最適です。
-
高コントラスト設定により、暗いシーンでも視認性が向上し、敵がはっきりと見えます。
-
元データに忠実な表示を行います。写真やCGなどの表示に最適です。
-
明るい表示でグラデーションなどをキレイに表示します。また、緑色と青色の濃さを微調節します。写真や風景などの表示に最適です。
チラツキをなくすフリッカーフリーテクノロジー
画面のちらつきを抑え、長時間のゲームプレイでも目の疲れを軽減し、快適さを向上させます。

フリッカーフリーテクノロジーあり

フリッカーフリーテクノロジーなし

ブルーライト軽減
ブルーライトを軽減する機能を搭載しており、ブルーライトの量を軽減します。4つの異なるフィルター設定があり、ブルーライトの削減量を調整できます。



ENGINEERING
-
豊富なインターフェース
-
エルゴノミクスデザイン
豊富なインターフェース
本製品は2つのHDMI 2.1ポート、DisplayPort™ 1.4 (DSC)を備えており、さまざまな入力ソースに幅広く対応します。

エルゴノミクスデザイン
人間工学に基づいて設計されたスタンドを備えており、上下角度調整が可能で、理想的な視聴位置を簡単に見つけることができます。また、このモニターはVESA対応で、壁掛け設置も可能です。