NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 / 5060 Laptop GPUを搭載した クリエイター向けノートPC「ASUS ProArt P16 H7606WP / WM」を発表

2025/07/04

ASUS JAPAN株式会社は、プロクリエイターに最適なASUSのブランド「ASUS ProArt」より、NPUで最大50TOPSの処理性能を誇りAI機能に強みを発揮する「AMD Ryzen™ AI 9 HX 370プロセッサ」ならびに、新しいGPU「NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 / 5060 Laptop GPU」を搭載した、「ASUS ProArt P16 H7606WP」、「ASUS ProArt P16 H7606WM」を発表いたしました。本日より発売します。

NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 / 5060 Laptop GPUを搭載したクリエイター向けノートPC「ASUS ProArt P16 H7606WP / WM」を発表

「ASUS ProArt P16 H7606WP」および「ASUS ProArt P16 H7606WM」はCopilot+PCに準拠した、ハイパフォーマンスクリエイターモデルで、16型の3K有機ELタッチ対応ディスプレイを搭載し、圧倒的な表現力でコンテンツ制作を行うことができます。MPP2.0のASUS Pen 2.0にも対応しており、こちらを使用すれば4,096段階の筆圧検知でイラストレーションやレタッチにも最適です。

また、本発表製品を含む、最新NVIDIA® GeForce RTX™50シリーズ Laptop GPU搭載PCの発売を記念して、「数量限定!夏のもらえるキャンペーン」を実施いたします。購入対象期間中NVIDIA® GeForce RTX™ 50シリーズ Laptop GPU搭載のASUS ProArt P16シリーズをご購入の方にはASUS VIGOUR BACKPACK AP2600をプレゼントいたします。対象機種およびキャンペーン内容についてはキャンペーンサイトをご確認ください。

数量限定!夏のもらえるキャンペーン特設サイト

http://www.junchengjj.com/jp/events/infoM/activity_get_2025summer
数量限定!夏のもらえるキャンペーン特設サイト


ASUS ProArt P16 H7606WP /WM

(ナノブラック)

ASUS ProArt P16 H7606WP /WM(ナノブラック) ※製品写真ではキーボードが英語キーボードですが、発売する製品は日本語キーボードとなります。

製品スペックの概要と発売日および価格
製品名 ASUS ProArt P16 H7606WP ASUS ProArt P16 H7606WM
型番 H7606WP-AI9642R5070W H7606WM-AI9321R5060W
本体カラー ナノブラック
AI機能 AMD Ryzen™ AI (NPU パフォーマンス 最大 50 TOPS) (合計 プロセッサ パフォーマンス 最大 80 TOPS)
プロセッサー AMD Ryzen™ AI 9 HX 370 12コア/24スレッド プロセッサ + Radeon™ グラフィックス
メインメモリ(標準 / 最大) LPDDR5X-7500 64GB LPDDR5X-7500 32GB
SSD 2TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2)
グラフィックス機能 NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大105W) NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Laptop GPU (NVIDIA® Optimus™ Technology対応) (最大105W)
ディスプレイ 16.0型 OLED (有機EL)
グレア
2,880×1,800ドット (120Hz)
通信機能 IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be (Wi-Fi 7)
Bluetooth® 5.4
Webカメラ 207万画素Webカメラ内蔵 (プライバシーシャッター付)
インターフェース HDMI ×1
USB4 (Type-C/Power Delivery対応/映像出力対応) ×1
USB3.2 (Type-C/Gen1/Power Delivery対応) ×1
USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2
SDカードリーダー×1 ×1
ヘッドホン/ヘッドセット・コンボジャック ×1
キーボード 82キー日本語キーボード (イルミネートキーボード) (JIS配列)
バッテリー駆動時間 (JEITA測定法3.0) 約11.2時間 (動画再生時) / 約21.1時間 (アイドル時) 約11.3時間 (動画再生時) / 約21.1時間 (アイドル時)
OS Windows 11 Home 64ビット
サイズ(突起部除く) 幅354.9mm×奥行き246.9mm×高さ14.9~17.3mm
質量 約1.85kg
発売日 22025年7月4日(金)
希望小売価格(税込) 469,800円 329,800円
製品詳細 http://www.junchengjj.com/jp/laptops/for-creators/proart/proart-p16-h7606/
ASUS Store製品ページ H7606WP-AI9642R5070W H7606WM-AI9321R5060W
  • 今回発表のASUS ProArt P16 H7606WP / WMシリーズのスペック詳細はこちらをご参照ください。

発表製品の主な特長

圧倒的な処理能力を誇るAMD Ryzen™ AIプロセッサ搭載
ASUS ProArt P16 H7606WP / WMにはAMD Ryzen™ AI 9 HX 370プロセッサが搭載されており、NPUは最大50TOPSの処理性能を実現し、Copilot+ PCにも準拠しております。ストリーミング、ブラウジング、編集、ビデオ チャット、生産性向上アプリなどで利用可能なAI 機能を最大限活用できるように構築されており、日常のタスクをより快適に行えます。また高度な AI 機能を実現するため、上位モデルではNVIDIA®Studioドライバー対応のNVIDIA® GeForce RTX™ 5070 Laptop GPU を搭載しており、あらゆる動画像編集や3Dモデルの編集なども快適にこなします。
誰でも簡単にアイディアがまとまるASUS独自の画像生成アプリ「MuseTree」搭載
作りたいイメージのプロンプトや画像を差し込むだけで簡単に新しい画像を創り出すことができるASUS独自のAIアプリケーション「MuseTree」が搭載されています。生成された画像に対し、新たなプロンプトを入れることでブラッシュアップした画像を生成することや、手書きスケッチやイメージに近い画像を挿入することで、よりイメージに近い画像を一瞬のうちに生成することが可能です。
ハイパフォーマンスかつ大画面、そして圧倒的な薄型軽量
最薄部14.9mmで約1.85kgという軽さは通常の16インチノートPCと比べても驚きの薄型軽量を実現しています。ディスプレイにはアスペクト比16:10のタッチ対応16型3K有機ELディスプレイを搭載し、漆黒を表現でき、明るい色は現実と変わらないほど鮮やかに映し出すため、液晶ディスプレイでは体験したことがないような驚きの映像体験を可能にします。
クリエイティブ作業の質が向上する「ASUS DialPad」搭載
タッチパッド部分に「ASUS DialPad」を搭載しており、あらゆるショートカットや作業をスマートに行うことが可能です。さまざまなアプリケーションのショートカットを設定することができるのでより効率的にクリエイティブ作業を行うことができます。
クリエイターに最適なインターフェース搭載
薄くて軽いだけでなく、様々な周辺機器に接続できるようにインターフェースにもこだわりました。ASUS ProArt P16 H7606WP / WMにはHDMIポートを1つと、USB4 (Type-C/Power Delivery対応/映像出力対応)ポートを1つとUSB3.2 (Type-C/Gen2/Power Delivery対応/映像出力対応) ポートを1つとUSB3.2 (Type-A/Gen2) ポートを2つ搭載しています。さらに動画像編集に最適なSDカードリーダーも搭載しており、撮影した素材をすぐに取り込めます。
快適な音声チャットが行えるAIノイズキャンセリング機能を搭載
こちらからのマイク入力だけでなく、相手からの音声にもノイズキャンセリングを適用できるAIノイズキャンセリング機能を搭載しています。マイク入力にのみ効果がある一方向のノイズキャンセリングではなく、双方向でノイズキャンセリングが行えるため、よりクリアで聞きやすい音声チャットが可能です。また、AIが音質を学んでノイズを軽減するため、使えば使うほどさらにクリアな音質を実現できます。
持ち運び時も安心のミリタリーグレードの堅牢性を確保
米国国防総省が定める軍事規格のMIL規格(MIL-STD 810H)に準拠したテストをクリアしており、大変高い堅牢性を実現しています。一般的なノートPCよりも振動や衝撃、高温環境や低温環境などに耐えることができ、普段の使用だけでなく持ち運ぶ時なども安心です。
故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。

以上